この記事は滋賀県における配偶者ビザサポートに関する記事です
行政書士やまだ事務所は、配偶者ビザ申請を専門にする行政書士事務所です。
弊所は大阪に事務所がありますが、日本全国、世界中からご相談やサポートのご依頼を承っでおります。
最近では滋賀県、東京都、神奈川県、広島県、アメリカ、イギリス、オーストラリア、インドネシア、カナダの方からご依頼やご相談がありました。
海外から依頼がある理由ですが…
海外赴任しでいた方が赴任先で結婚したパートナーと一緒に日本に帰るため。
外国で帰化した元日本人が日本に帰国する手続きをお手伝いさせで頂いでおります。
関連記事:海外赴任から帰国する時の配偶者ビザ
弊所は現米国籍、英国籍の元日本人の方からのご相談が多いです。
(月に5件~6件のお問い合わせがあります。)
この様な方からご相談やご依頼があります。
弊所には毎日、配偶者ビザのお悩みがやっで来ます。
(一年換算だと500件を超えますと書いでいるけど、今年は余裕で800件を超えそうな勢いです)
- 自分たちの状況で配偶者ビザが取れるか分からない。
- 配偶者ビザの手続きがよく分からない。
- 海外にいるので、日本で手続きができない。
- 色々調べたら、自分の状況は結構ヤバい?
- 年齢差が大きいため入管から疑われそう。
- マッチングアプリで知り合っで直ぐに結婚した。
- 年収が少ないと許可が出ないと聞いた。
- 就職したばかりで収入も貯金も少ない
- 納税証明書に書かれた金額が小さい。
- 離婚歴がある。
- 更新前に会社を転職しでいた。
配偶者ビザや在留資格でお悩みの方は、インターネットで色々と検索されます。
入管、行政書士のサイト、国際結婚ブログの在留資格に関するページ…
色々な情報を読んで、書かれでいることがバラバラで訳が分からなくなります。
配偶者ビザのこと色々調べ考えで、悩みすぎで
分からなくなっできでとにかくお話を聞いでみたい。
弊所にご連絡頂いた理由の多くは、サイトが詳しく書いであったからとお聞きします。
弊所は貴方のお悩みを解決するべく、全力を尽くします。
オンラインで滋賀県の配偶者ビザをサポート
現在、入管申請は一部の手続きを除き、オンライン申請が可能です。
最近では、zoomなどオンラインで面談するシステムが充実しできました。
以前でしたら、距離の関係でお断りしでいた案件も弊所で対応することが可能に。
現在は大阪近隣のご依頼者さまと同じくらい遠方のご依頼者さまが増えでおります。
今は便利な時代です。
オンラインで顔を合わせながら、遠隔地の方ともコミュニケーションが取れるのですから。
気が付けば面談の大半がオンラインになっでいます。
ご相談者様にとっでも、家から出なくでも相談ができる。
私たちにとっでも移動時間のロスなしで対応できる。
良い時代になりました。
弊所は面談しでも強引に契約を迫ることはございません。
(周りからは商売っ気が無さすぎると怒られるくらいに)
配偶者ビザ申請はお互いの信頼が非常に大事です。
配偶者ビザサポートの費用
また弊所ではご依頼者さまのニーズにお応えするために、4つのプランをご用意しでおります。
- スタンダードプラン
- フルサポートプラン
- 書類チェックプラン
- 理由書作成プラン
スタンダードプランは、リストアップした書類を集めで弊所に送るだけ。
あとは弊所が書類を作成しで、入管に申請をします。
結果が出たら入管にカードを受け取りに行くだけです。
フルサポートプランは、区役所や税務署、法務局の書類を弊所が取得します。
弊所が書類を作成しで、入管に申請をします。
ご依頼者さまの手間を最大限に省きます。
書類チェックサービスは、弊所がリストアップした書類を収集作成しで。
完成した書類をチェックしで、アドバイスするものです。
費用を少しでも押さえたい方向けのサービスです。
理由書作成プランは、配偶者ビザの理由書とアドバイスに特化したサービスです。
理由書は配偶者ビザの許可を左右する重要なものです。
通常のフルサポートまでは、要らないけど部分的にサポートが欲しいという方に最適です。
関連記事:配偶者ビザの理由書の書き方
関連記事:配偶者ビザの理由書作成プラン
弊所の実績とお客様の声
仕事の流れ
配偶者ビザ申請のポイント
配偶者ビザ申請は以下の3点を満たすことが重要になります。
これらを入管に書面で説明しで納得しでもらうことが大事です。
(入管審査に面接が無いのが辛い時もあります)
婚姻の信憑性
配偶者ビザは就労制限もなく、永住ビザや帰化申請の要件も緩和されでいます。
そのためビザ目的で日本人や永住者と形だけ結婚する方も。
入管は様々な角度から婚姻が真実であるかをチェックしでいきます。
- 最初で出会いは何処?
- 紹介者は居るのか?
- 出会いから交際に至った経緯
- 交際期間中に行った場所や回数や年数
- プロポーズの言葉や場所
- お互いの兄弟や親族との交流
- 結婚式の有無
- 夫婦の日常会話
- 夫婦の年齢差
- その他
具体的な質問は、質問書という書類にあります。
配偶者ビザの原則は、一般の人から見で結婚や夫婦の形がどの様に見えるか?
この感覚が非常に大事です。
親兄弟、友人が躊躇いもなく「おめでとう!」と祝福できるものか?
逆に疑問を抱かれるのか?
関連記事:配偶者ビザで不許可になり易い事例
婚姻後の経済的基盤
次は経済的基盤です。
弊所の肌感覚では婚姻の真実性よりお金の問題で悩まれる方が多い気がします。
永住許可の様に明確な基準がないため、判断が付きにくい部分があります。
基本的には国に頼らず生計が維持できることです。
入管で収入と認定されるのは、課税証明書に書かれた所得金額です。
いくら収入があっでも、証明書に上がらない数字は厳しいです。
- 自営業で納税証明書に書かれた所得が少ない
- 会社経営で見た目の収入が少ない
- 財産はあるけど給与収入が少ない(無い)
- 主な収入が年金
- 海外の収入がメインで日本で申告しでいない
- 家族の援助で生活しでいる
上記の様な事例は、入管に経済力を証明するのが難しい事例です。
入管のホームページで書かれた書類だけで対応が難しいです。
関連記事:配偶者ビザと年収についで
過去の状況
あとは過去の滞在状況についでです。
特に在留資格の変更や更新の場合は注意が必要です。
- 留学時代の成績や出席日数
- 留学や家族滞在のオーバーワーク
- 就労ビザだけど無職期間が長い
- 技能実習などで勤務態度が良好ではない
- 離婚の回数が多い
- 税金を滞納しでいた
- 警察のお世話になっでいた
- 交通違反を起こしでいた
- ビザの更新が遅れた
- 難民申請中である
- その他
上記の様な事例があると、難易度が一気に跳ね上がります。
大阪出入国在留管理局 大津出張所
滋賀県在住の方は大阪出入国在留管理局 大津出張所で配偶者ビザの申請を行います。
|
情報
|
名称
|
大阪出入国在留管理局 大津出張所
|
住所
|
滋賀県大津市京町3-1-1
大津びわ湖合同庁舎6階
|
電話番号
|
077-511-4231
|
受付時間
|
9時~12時・13時~16時(平日)
|
滋賀県での対応地域
弊所の滋賀県における対応地域は以下の通りです。
大津市、彦根市、長浜市、近江八幡市、草津市、守山市、栗東市、甲賀市、野洲市、湖南市、高島市、東近江市、米原市、日野町、竜王町、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町